金持ち兄さんの日記 金持ち兄さんの日記 サイトマップ 


   金持ち兄さんの日記 > 2013年01月 > 目に見える資産ではなく、「目には見えない資産」の大切さ

目に見える資産ではなく、「目には見えない資産」の大切さ


現金・商品券(金券)・無料プレゼントキャンペーン活用術
【総額:31万7,450円】チャンスの扉が閉まり始めました


新年、明けましておめでとうございます。



少し遅い、お正月の挨拶となりましたが、正月とは、本来、1月を指すんですね。この前、初めて知りました(苦笑)。




今年は、マニュフェスト(政権公約)を守るどころか、書いていない消費税の増税を強引に進めるなど、最悪だった民主党による政治が終わり、やっと、まともな政治が戻って来ましたね。




赤字、赤字、赤字…輸出企業の業績悪化が止まらない」で書いたように、民主党政権時代に進んだ急激な円高による悪影響には、酷いものがありましたが、ようやく、円高が止まり、輸出企業の出血が止まりつつあります。




株価の方も、順調に上がっていて、僕がSBI証券(入金だけで現金プレゼント中)で持っている株も、相当な利益が出ている状況です。




SBI証券の保有証券残高「利益:1655万5,100円」




2012年3月13日の日記口座のお金がさらに【86万7000円】増えた。あなたに幸運が訪れる日はいつか?」に掲載した時が668万2,000円でしたが、その後、さらに株を買いましたこともあって、利益は1650万円以上に増えました




しかも、昨年は1年間で113万円もの株主配当を受け取っていますから、これもプラスしたら、1763万円もの利益が出ている計算になります。









…しかし、残念ながら、僕が凄いんじゃないんです(苦笑)。
ただ、まともな政治に戻ると期待されているだけなんです。




下に掲載した、民主党政権が衆議院の解散宣言をした後、日経平均株価がどのように上がっていったのかを見て頂ければ、それが分かると思います。




民主党政権が解散した後、日経平均株価は、ずっと上がり調子。




民主党→自民党政権に変わってからの株価は、明らかに上昇し始めました。



8700円くらいから、現在は10600円程度まで上がっているので、約1900円くらい平均株価が上がったことになります。



これだけ市場が上がれば、その恩恵を受けるのは当たり前ですよね。




頻繁に株式を売買する必要はなく、ただ、
株を持っているだけで良いんですから、本当に楽です(笑)





現在については、ちょっと株式市場が過熱しすぎかなとは思いますが、それでも、下がり続ける前の日経平均株価の水準を考えれば、まだまだ、上値の余地はあるように思います(昨年の株主配当金は、【132万7,950円】だった!)




この「ただ株式を持っているだけで、誰でも儲かるような状況」がいつまで続くのかは分かりませんが、「株を買ってさえもいなければ、株式市場が上がる恩恵を受けることは、絶対にないことだけは確実」なので、チャンスを逃さないようにして欲しいと思います。





ただ、株式投資については、当然のことながら、証券口座を持っていなければ始めることはできませんので、証券会社比較 得するネット証券の選び方を参考に、いくつか、証券会社に無料口座開設をしてみると良いでしょう。




僕が企業調査に愛用している「GMOクリック証券(FX)」など、(昨年の株主配当金は、【132万7,950円】だった!)でも紹介したように、企業分析のプロのレポートがタダで読める証券会社は多いので、大いに、株式の銘柄選びに活用して頂けたらと思います。




自分で企業分析をすることが難しいのであれば、できるだけたくさんの証券口座に無料口座開設をして、高い給料をもらって企業分析ばかりをしているプロのアナリストの分析レポートや、無料投資ツールを活用することをお勧めします。



もちろん、一社だけの分析レポートだけでは、見落とし等が出てきますので、複数の証券会社の分析レポートに目を通すことが大切です。全て無料で見れますので、ぜひ、これらの情報を活用して、株式投資で儲けて下さい。






さて、僕は、年末年始は、実家のある宮崎県に、元旦〜9日まで帰ってきていました。




宮崎名物の「ういろう」と「からいも団子」




随分と長い正月帰省だと思われるかもしれませんが、ノートパソコン(7年ぶりに買い換えた激安ノートパソコンは、17,220円(笑))があれば、ファミレスからでも仕事はできるので、全く困りません。本当に便利な世の中になったものです。




実は、この日記、宮崎のジョイフルで途中まで書いていました(笑)。





ジョイフルの399円モーニングは、ドリンクバー付きでお得なのに、人は少ないので集中もできます(笑)。





今回、長い帰省をした理由は、「今年で88歳の婆ちゃんとの時間を大切にしたい」という事が大きな理由なのですが、この事については、また別の機会に書きたいと思います。





病室で握った、婆ちゃんの手





…実は、この婆ちゃんの事など、11月、12月と日記は書いているのですが、父のことなど、色々と考えることが多く、うまく、まとめることができませんでした(苦笑)。


ですので、これらの日記はアップせず、保存してある状態なんです。




文章をまとめることが下手なせいか、いつも、日記を書く時には、少なくとも、4時間以上はかかるのですが、こうやって途中まで書いてボツになることも、結構あります




自分で読んで納得ができないとダメなんです。



適当にまとめて、日記をアップして読んでもらうといった、妥協ができないんですよね(苦笑)。また機会があれば、うまくまとめて、これらの日記もアップしたいと思います。





さて、実家に戻ったという話ですが、久しぶりに実家に帰ってみて、改めて、地元の素晴らしさを実感しました。やっぱり、宮崎県って、とても素敵なところです。



海も山も綺麗で、自然に癒されますし、歴史的な名所もありますしね。例えば、こんなのとか(笑)。




アメノタヂカラオ





アメノタジカラオって言うんですが、宮崎県は、古事記とか好きな人には、行きたい場所がたくさんあるみたいです。




天安河原(あまのやすがわら)




上に掲載したのは、天岩戸神社の近くにある「天安河原(あまのやすがわら)」です。




天照大御神(アマテラス オオミカミ)




それでこれが、天岩戸に隠れたと言われる天照大御神(アマテラス オオミカミ)




そして、天岩戸神社の近くには、友達のお父さんが経営している神楽酒造(かぐらしゅぞう)があります。



「創業者の一族だし、もう、だいぶ偉くなっているかな?」と思って寄ってみたんですが、残念ながら、居ませんでした(笑)。




宮崎空港の2階にある、神楽酒造(かぐらしゅぞう)コーナー。




古事記に興味が有る方なら、宮崎は結構、楽しめると思うので、一度、遊びに行ってみると良いと思います。ただし、都会のように公共交通機関が発達している訳ではありませんので、レンタカーを利用した方が良いです。



宮崎は、一つ一つの観光地が離れているので、色んなところを回りたいのであれば、2泊3日以上くらいの予定で旅行に行って、レンタカーも借りた方が良いと思います。





さて、この素敵な観光地がたくさんある宮崎は、さらに素敵なことがあって、それは、のんびりしていて、優しい人が多いことです(笑)。



特に、僕の友達や親族はいい人ばかりで、毎回、地元に戻った時には、良くしてもらって、本当に、ありがたい事だと思います。




例えば、僕の母方の叔父さん。



この伯父さんは、口数が多い方ではないので、僕が小さな子供の頃は、ただただ、「恐い叔父ちゃん」だと認識していました(笑)。



一緒にいると気まずいですし、何を話していいのかも分かりませんでした。




でも、自分が大人になると、また違った見方をするようになり、この叔父ちゃんの良さが分かるようになりました。




この叔父ちゃんは農業をやっていて、米を始めとして、何種類かの農作物を作っています。




それで今回は、「1から椎茸を作る」とのことだったので、僕も、しいたけを作る作業を手伝ったのですが、この椎茸作りは、まず、植林から20年が過ぎたくすの木を切って、運ぶところから始めるんですよね。




僕が手伝ったのは、この楠の木を切って、丸太を運ぶ作業の2日目からだったのですが、




この切った木の丸太が、これまた、信じられない重さでした。




この成人男性くらいの重さがある丸太を運搬車に乗せて、作業場まで運ぶんですが、丸太を持ち抱えたのは良いけれど、あまりにも重すぎて、何度か、その場から動けなかったくらいでした(苦笑)。




楠の木や栗の木。割れている等でしいたけの木として向いていない物は、餅を作るときなどの薪にします。




僕が2日目に手伝うまで、叔父さんは一人で、この作業を朝〜夕方までこなしていたの かと思うと、「今年で75歳になるのに、どこに、そんな力があるんだ?あの細い身体のどこに!?(50kg前後だと思います)」と思わずにはいられませんでした。




年齢的には、働き盛りの僕でさえ、椎茸の菌を植え付けるための丸太のあまりの重さに、かなり堪えるくらいなのに、それを黙々と一人でこなしていた叔父さんに、驚かずにはいられませんでした。




しかし、もっと驚くことがあり、それは、




これだけ大変な想いをして作る椎茸は、
出荷するなどして、誰かに売るのではなく、
そのほとんどを親族や他人にあげるために作っている




ということでした。





植林して20年が過ぎた丸太の量は、この運搬車に山盛り載せて、落ちないように左右をロープで縛り、それで、7回繰り返して運ぶくらいの量でしたから、かなりの本数であることは、分かって頂けると思います。




この作業は、物凄く大変でした。



実際に僕は、この丸太を運ぶ作業を手伝った後は、腰や背中が痛くて、ロボットのような歩き方しかできないくらいでした(苦笑)。




足場の悪い山で、チェーンソーで楠の木を切って、そして、運ぶだけでも大変なのに、その運んだ丸太の一つ一つに、ドリルで何箇所か穴を開け、しいたけの菌を埋め込んでいくんですからね。




もちろん、それで椎茸作りが完了ということはなく、しいたけの菌を埋め込んだ全ての丸太を、山の日陰に、また運びに行くという作業がある訳ですから、僕からしたら、それはもう、気が遠くなるような話でした(苦笑)。




ドリルで丸太に穴を開け、椎茸の菌を打ち込んだら、一旦、また山に運び、しばらくの間、椎茸の菌を浸透させます。

ドリルで丸太に穴を開け、椎茸の菌を打ち込んだら、一旦、また山に運び、しばらくの間、椎茸の菌を浸透させます。





しかし、こうやって大変な作業をして作った椎茸は、
売ってお金に変える訳でもなく、自分達で全てを
食べてしまうのでもなく、そのほとんどを誰かにあげるのです。




木を育てることにも、チェーンソーやドリルを動かす事にも、運搬車を動かすことにも、椎茸の菌を買うことにも、全てに対して、時間と労力、そして、お金がかかっていることは間違いのないことですから、僕には、叔父さんの行動が不思議でした。




完全な赤字であることは明らかですし、75歳にもなる体にムチを打って丸太を運んだりする作業は、心身的に、相当にキツイ作業であることは間違いありません。




その椎茸作りを、誰かに頼まれた訳でもなく、お金に交換できるなどの直接目に見えるメリットがある訳でもなく、黙々とやる叔父さんが理解できませんでした。



「どうして、ここまで大変なことができるのか?」と考えてしまうのです。





でも、よくよく思い返してみれば、叔父さんは、昔からずっと、こんな風だったような気がします。




市場に出す分の米以外に、親族や他人に分ける分も作っていました。



もちろん、人に売ることもしていましたが、僕の家族の場合には、無料でもらっていたことが多いように記憶しています。




そして、この椎茸作りの時に感じた、叔父さんの「どうして、ここまでできるのか?」という行動への疑問を、婆ちゃんにも話してみたところ、叔父さんは、昔から、町内会にも2俵(約60KG)ほど、タダで配ることをしていたそうです。




労力と時間、お金をかけているのに、見えるメリットはない。
どうして、ここまでするのか、訳がわかりませんよね?(苦笑)





この疑問を、直接、叔父さんにぶつけたことはありませんが、おそらく、「人の喜ぶ顔が観たい」とか、「人の助けや、役に立ちたい」という思いがあっての行動なのでしょう。





さっきも言ったように、小さい頃の僕は、口数が少なく、黙々と作業をするこの叔父さんが、ただ、恐いだけでしかありませんでしたが、今は、「これだけ人間ができている人も、なかなかいないだろうな」と思うようになりました。





欲がない叔父さんなので、お金の面や、目に見える物から考えれば、金融資産については、それほど多くないかもしれません




しかし、もう一方の「目に見えない資産」から考えた場合、この叔父さんには、膨大な資産があるのではないかと思いました。





例えば、「信用、信頼、尊敬、感謝」など、
そういった目には見えない資産のことです。





目に見えない資産という面から考えた場合、叔父さんには、僕なんかとは、天と地ほどの差がある規模の資産を持っているのではないかと思います。




元々、口数が少ないので、「こうしろ、ああしろ」とは、全く言わない叔父さんですが、叔父さんの作業を手伝ったりして、叔父さんの行動や言動を観ていると、「忘れてはいけない、大切な何か」を教えてもらっているような気がしました





叔父さんが築いてきた、この「目には見えない資産」があれば、おそらく、お金なんて、そうは要らないんでしょうね。




病気などで困った時には、叔父さんが望まずとも、誰や彼かが自ら望んで、手助けをしてくれることでしょう。





アナタには、いくらの金融資産がありますか?
100万円?住宅?不動産?宝石?車?


結構、たくさんありますね。



それでは、目に見えない資産は、どれいくらいありますか?


アナタが病気になったとき、困ったとき、死んだとき、
何人の人が手助けをしてくれたり、死を惜しんでくれるでしょうか?





家族を食べさせていくため、子供を育てるため、自分の夢を叶えるために、お金や不動産などの目に見える資産は、確かに、大切です。



しかし、目には見えない資産の存在も、忘れないようにして欲しいと思います。





いくら、目に見える資産がたくさんあっても、眼に見えない資産の方は、ほとんどないという状態では、幸せな人生を過ごすことは難しいのではないかと思います。




いつも紹介している、




【総額:31万7,450円】かんたん!現金プレゼントキャンペーン
【現金:1,000円】カブドットコム証券の無料口座開設だけ!
【現金:3,000円】マネックス証券の家族・お友達紹介で現金プレゼント


【現金:300円】エイチ・エス証券の無料口座開設だけ!
【現金:2,800円】SBI証券の口座開設+2万円入金するだけ!
【現金:4,000円】SMBC日興証券の口座開設+入金するだけ!
【現金:5,000円】キャンペーン攻略法で簡単♪「DMM.com証券FX


【金券:2,500円】自動車保険の見積り比較で、マック&図書カード!
【金券:500円】車の査定・買取価格の比較で、クオカードプレゼント
【金券:9,000円】生命保険の無料相談・見直しで、全員にプレゼント
【元本保証・高金利】年金を増やせるマネックス債SBI債





FXのはじめ方限定!×DMM FXで現金プレゼントキャンペーン

(※DMM.com証券FXとのタイアップ限定キャンペーンを利用すると、口座開設+1回取引という簡単な条件で、【現金5,000円】が貰えます。


初めてFXを行う人でも参加しやすいように、DMM.com証券FXでの取引の仕方を分かりやすく実践&解説しているページを作りましたので、参考にして頂ければと思います)。





上記の「目に見える資産が増やせる情報提供」については、僕でも協力することができますが、目に見えない資産の方は、アナタが意識して、そして、行動をするしか方法がありません




最近の株式市場の上がりっぷりを観ていれば分かるように、今後は、まともな政治・経済政策が採られることによって、「目に見える資産のバブル」が起きるかもしれませんが、これがずっと続くことはないですし、目に見える資産だけでは、本当の幸せは手に入らないと思います。




ですから、現金プレゼントキャンペーン株式投資FXなどで目に見える資産を増やしつつ、もう一方の「目には見えない資産」の方も、着実に増やしていけるように心がけて欲しいと思います。





最後に、最近の株式市場は上がり続けていますが、この流れが止まるとは、7月の参議院議員の選挙がある関係上からも、思えません。




ただ指を加えて見ているのか?
それとも、波にのるべく実行力を発揮するか?
どちらを選択するのも、アナタの自由です




僕の配当収入は確実に増えていっていますが(昨年の株主配当金は、【132万7,950円】だった!)、この株価上昇・円安の流れに乗り、今年は、今まで以上に資産規模を拡大させたいと考えています。




それでは、今年も一年、よろしくお願い致します(*^^*)。


兄さん





現金・商品券(金券)・無料プレゼントキャンペーン活用術
【総額:31万7,450円】チャンスの扉が開いています!



今までに何度も紹介していますが、既に、何十万円もの現金を獲得している人がゴロゴロと出てきていますから、あまりにももったいないと思います(;^_^A。




ご意見・ご感想メールを頂ける場合は、コチラまで




【期間限定】必ずもらえる現金・金券・プレゼントキャンペーン

期間限定 【現金20,700円】がタダで貰える「絶対」お得なキャンペーン
【現金31万7,450円】FX口座開設 現金プレゼントキャンペーン[攻略法]
無料口座開設で手に入る投資本をYahoo!オークションで売る。


期間限定 タダで現金を稼ぐ!証券会社の紹介制度 錬金術!
【現金40,000円】プロバイダー(ADSL等)の乗換で現金プレゼント
【必ず2,500円】自動車保険の無料見積りで、マックカード等2,500円


楽天証券の無料口座開設で「マーケットスピード操作ガイド(非売品)」




生活コストを下げる方法・裏技一覧(もちろん全部やってます!)

ネットバンクで銀行に払う手数料を節約
プロバイダーの乗換えで固定費を節約
ネット証券の取引手数料を節約

自動車保険の一括見積もり比較で、任意保険料を節約
生命保険の一括見積もりで、生命保険料を節約

クレジットカードの割引で節約
Skypeで電話代を節約




2014年 兄さんの日記


関連サイト一覧


ネット証券を徹底解説


当サイトについて


Copyright(C) 2016 金持ち兄さんの日記 All rights reserved